2020年度までの各年度におけるZEH普及目標について
我が国では「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で
2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下、「ZEH」という)の
実現を目指す」とする政策目標を設定しています。
経済産業省資源エネルギー庁は、この目標の達成にむけたZEHロードマップの検討をおこない、そのとりまとめを
2015年12月に公表しました。
これらを受け、株式会社伴工務店は、ZEHの2020年までの各年度の普及目標を設定しましたので公表します。
また、「平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)の交付要件であります「ZEHビルダー」申請登録を行いました。
弊社の2020年度までのZEH普及目標
2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下、「ZEH」という)の
実現を目指す」とする政策目標を設定しています。
経済産業省資源エネルギー庁は、この目標の達成にむけたZEHロードマップの検討をおこない、そのとりまとめを
2015年12月に公表しました。
これらを受け、株式会社伴工務店は、ZEHの2020年までの各年度の普及目標を設定しましたので公表します。
また、「平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)の交付要件であります「ZEHビルダー」申請登録を行いました。
弊社の2020年度までのZEH普及目標
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
実績 | ZEH普及目標 | |||
0% | 20% | 29% | 37% | 50% |